トネリコ:梣の花言葉・誕生花Japanese Ash

英名: |
Japanese Ash |
分類: |
モクセイ科 トネリコ属 |
学名: |
Fraxinus japonica |
別名: |
|
誕生花: |
|
花言葉: |
|
関連: |
|
広告: |
備考:和名の由来は、本種の樹皮に付着しているイボタロウムシが分泌する蝋物質(イボタロウ)にあり、動きの悪くなった敷居の溝にこの白蝋を塗って滑りを良くすることから「戸に塗る木(ト-ニ-ヌル-キ)」とされたのが、やがて転訛して「トネリコ」と発音されるようになったものと考えられている。木材としてのトネリコは弾力性に優れ、バットや建築資材などに使用される。
スポンサードリンク
トネリコ:梣の別名
- ササトネリコ
- カントウトネリコ
- タモノキ
- タモ
- [生薬] シンピ(秦皮)
- [古名] タムギ(多牟岐)
- [古名] タムノキ(太無乃木)
- ヤチダモ(谷地梻)
[学名] Fraxinus mandshurica
一般に木材の梻材に挙がる木
No reproduction or republication without written permission. © 2025 Chill.

























































