ヤマボウシ:山法師の花言葉・誕生花Kousa Dogwood

英名: |
Kousa Dogwood |
分類: |
ミズキ科 ミズキ属 |
学名: |
Benthamidia japonica |
別名: |
|
誕生花: |
|
花言葉: |
|
関連: |
|
広告: |
備考:庭木などにも利用されるが、本来山の谷筋などに自生する樹木であるので、水はけのよい常に水が存在する場所を好む。夏に乾燥すると葉の回りが枯れたり、小枝やひどい場合は全体が枯れたりするので、乾燥させないことが必要である。花・果実・紅葉と3回楽しめるので、庭木にもよく用いられるが10m近くまでに育つ樹であるので周囲に空間を必要とする。品種改良によって、実の大きな品種(ビッグアップル)、落葉しない品種(ホンコンエンシス)、斑入りの品種(ウルフアイ)、赤みがかった花をつける品種(源平・サトミ)、黄色の花をつける品種(金陽)などの多彩な種が流通している。
スポンサードリンク
ヤマボウシ:山法師の別名
- 別表記:山帽子
- ヤマグワ(山桑)
- ダンゴギ(団子木)
- ダンゴバナ(団子花)
- カラグワ(唐桑)
- イヌグワ(犬桑)
- ノグワ(野桑、柘)
- トリノアシ(鳥足)
- マイダマギ(繭玉木)
- ヤマグルマ(山車)
- [学名シノニム] コルヌス・コウサ:Cornus kousa
- [漢名] シショウカ(四照花)
- Japanese Flowering Dogwood
- Chinese dogwood
- Korean Dogwood
- Japanese dogwood
No reproduction or republication without written permission. © 2025 Chill.

























































