ノウゼンカズラ:凌霄花の花言葉・誕生花Chinese trumpet vine

英名: |
Chinese trumpet vine |
分類: |
ノウゼンカズラ科 ノウゼンカズラ属 |
学名: |
Campsis grandiflora |
別名: |
|
誕生花: |
|
花言葉: |
|
関連: |
|
広告: |
備考:つる性の落葉樹。気根を出して樹木や壁などの他物に付着してつるを延ばす。花冠は漏斗状。結実はまれである。中国原産で、平安時代に渡来したといわれる。ノウゼンというのは凌霄の字音によるといわれる。古くはノウセウカズラと読まれ、これがなまってノウゼンカズラとなった。霄は「空」「雲」の意味があり、空に向かって高く咲く花の姿を表している。鳥媒花であり、世界でもっとも小さい鳥といわれるハチドリが空中をホバリングしながら嘴を花の中にさし込んで蜜を吸う。
スポンサードリンク
ノウゼンカズラ:凌霄花の別名
- 別表記:紫葳、上日苕、紫葳凌霄花
- [生薬] リョウショウカ(凌霄花)
- トランペット・フラワー
Trumpet flower - トランペット・ヴァイン
Trumpet vine - トランペット・クリーパー
Trumpet creeper
No reproduction or republication without written permission. © 2025 Chill.

























































