イカリソウ:碇草の花言葉・誕生花Barrenwort

英名: |
Barrenwort |
分類: |
メギ科 イカリソウ属 |
学名: |
Epimedium grandiflorum |
別名: |
|
誕生花: |
|
花言葉: |
|
関連: |
|
広告: |
備考:花は赤紫色で春に咲き、4枚の花弁が距を突出し錨のような特異な形をしているためこの名がある。全草は淫羊霍(いんようかく、正確には淫羊藿)という生薬で精力剤として有名である。名はヒツジがこれを食べて精力絶倫になったという伝説による。同属は25種ほどがアジアから南ヨーロッパにかけて分布する。
スポンサードリンク
イカリソウ:碇草の別名
- 別表記:錨草
- サンシクヨウソウ(三枝九葉草)
- カグラソウ(神楽草)
キツネノマゴの別名でもある - Large Flowered Barrenwort
- ホーニーゴートウィード:Horny goat weed
=角山羊草 - Bishop's hat =司教の帽子
- fairy wings =妖精の翼、羽根
- [生薬] インヨウカク(淫羊藿、淫羊霍)
No reproduction or republication without written permission. © 2025 Chill.

























































