ボリジの花言葉・誕生花Borage

英名: |
Borage |
分類: |
ムラサキ科 ルリジサ属 |
学名: |
Borago officinalis |
別名: |
|
誕生花: |
|
花言葉: |
|
関連: |
|
広告: |
備考:和名はルリヂサ、ルリヂシャともする。チサ(苣)はレタス(キク科)の意味。
英名はボリジ Borage(ポリジは誤り)。これは属名にもなったラテン語名ボラゴ Borage に由来し、これはさらにアラブ語で「汗の父」(発汗作用を表す)を意味する語に由来する。あるいは一説に、イタリア語、フランス語で「綿毛」を意味する単語「burra」に由来する。
原産地は南ヨーロッパ。ルリジサの花はスープやサラダの付け合わせに用いられる。新鮮なルリジサはキュウリに似た風味を持ち、セージやパセリ、ミントと共にサラダの主要な素材の一つとして重宝した。治療にも用いられ、バンクスの本草書には腫瘍を消滅させる効果があると記載されている。人を奮励させる強壮効果があり、ワインと一緒に飲むと気力が沸いてくると言われた。古代の詩などでも、ルリジサが気分を高揚させると歌われており、ディオスコリデスやプリニウスもその効能に注目した。ルリジサは美術においても重宝された。画家達は、ルリジサの花弁から採れる汁を使ってマドンナブルーと呼ばれる色を作り、聖母マリアの衣服を塗った。
スポンサードリンク
ボリジの別名
- ルリジサ(瑠璃苣)
- ルリチシャ(瑠璃萵苣)
- ルリヂサ、ルリヂシャ
- ボラゴソウ
- ボラージ
- スターフラワー:Star Flower
No reproduction or republication without written permission. © 2025 Chill.

























































