ハゼノキ:櫨の木の花言葉・誕生花Wax tree

英名: |
Wax tree |
分類: |
ウルシ科 ウルシ属 |
学名: |
Toxicodendron succedaneum |
別名: |
|
誕生花: |
|
花言葉: |
|
関連: |
|
広告: |
備考:日本には、果実から木蝋を採取する資源作物として、江戸時代頃に琉球王国から持ち込まれ、それまで木蝋の主原料であったウルシの果実を駆逐した。古い時代には現在のヤマウルシやヤマハゼといった日本に自生するウルシ科の樹木のいくつかを、ハゼと称していた。ウルシほど強くはないが、かぶれることもあるので注意が必要。木材は、ウルシと同様心材が鮮やかな黄色で、工芸品、細工物などに使われる。
スポンサードリンク
ハゼノキ:櫨の木の別名
- 別表記:黄櫨の木
- ロウノキ(蝋木)
- リュウキュウハゼ(琉球櫨)
- トウハゼ(唐櫨)
- ハゼモミジ(櫨紅葉)
- [実] ハゼノミ(櫨の実)
- [実] サツマノミ(薩摩の実)
- Japanese wax tree
No reproduction or republication without written permission. © 2025 Chill.

























































