ナツメ:棗の花言葉・誕生花Jujube

英名: |
Jujube |
分類: |
クロウメモドキ科 ナツメ属 |
学名: |
Ziziphus jujuba |
別名: |
|
誕生花: |
|
花言葉: |
|
関連: |
|
広告: |
備考:和名は夏に入って芽が出ること(夏芽)に由来する。果実は乾燥させたり(干しなつめ)、菓子材料として食用にされ、また生薬としても用いられる。原産地は中国から西アジアにかけてであり、日本への渡来は奈良時代以前とされている。木材としては、硬く、使い込むことで色艶が増す事から、高級工芸品(茶入れ、器具、仏具、家具)等に使われている。庭木や街路樹としても用いる。
スポンサードリンク
ナツメ:棗の別名
- 別表記:夏目、夏芽
- [漢名] ソウ(棗)
- [生薬] タイソウ(大棗)
- [生薬] コウソウ(紅棗)
- [生薬] コクソウ(黒棗)
- [生薬] サンソウニン(酸棗仁)
サネブトナツメ(核太棗)の実
[学名] Zizyphus vulgaris
スキナツメ - Chinese date
No reproduction or republication without written permission. © 2025 Chill.

























































