クマガイソウ:熊谷草の花言葉・誕生花Japanese lady's-slipper

英名: |
Japanese lady's-slipper |
分類: |
ラン科 アツモリソウ属 |
学名: |
Cypripedium japonicum |
別名: |
|
誕生花: |
|
花言葉: |
|
関連: |
|
広告: |
備考:大きな花をつけるラン科植物である。扇型の特徴的な葉をつける。クマガイソウ、アツモリソウの名は、膨らんだ形の唇弁を昔の武士が背中に背負った母衣(ほろ)に見立て、がっしりした方を熊谷直実(くまがいなおざね)に、優しげな姿の方を平敦盛(たいらのあつもり)にあてたものである。花色がそれぞれ白、赤っぽいため源氏の白旗、平氏の赤旗に見立てたための命名ともいわれる。白花のアツモリソウを昔はクマガイソウと呼んでいたという説もある。
スポンサードリンク
クマガイソウ:熊谷草の別名
- ホロカケソウ(母衣掛け草)
- ホテイソウ(布袋草)
ホテイアオイの別名でもある。 - Japan Cypripedium
No reproduction or republication without written permission. © 2025 Chill.

























































