2016年金運にいい日や縁起の良い日など吉日一覧
- 2015/10/26
- 縁起物
縁起の良い日として「一粒万倍日」「大安」「天赦日」
金運に良い日として「寅の日」「巳の日」「鬼宿日」
今まで、こちらをカレンダーに色分けでまとめてきました。
でも、人によっては日にち毎に分類した方が分かりやすい方もいるのでは?
と、思いまして、それぞれの吉日を一覧形式にしてみました。
こちらの記事も併せてどうぞ
各年の縁起の良い日や金運に良い日一覧
2016年:平成28年の縁起のいい日のカレンダー
2016年:平成28年の金運にいい日?のカレンダー
重複している日などは、今までのカレンダーに合わせた色を用いていますので
良ければ併せて見てやって下さい。
※吉日に関しての専門的な解説はできませんのでご了承下さい。
縁起の良い日 | 一粒万倍日 | 大安 | 天赦日 |
---|---|---|---|
吉日関連 | ● 新月・満月 | ☆ 吉日が重なった日 | 不成就日 |
金運に良い日 | 寅の日 | 巳の日 | 鬼宿日 |
2016年(平成28年)申 さる年の縁起の良い日一覧
■:一粒万倍日+大安 | ■:一粒万倍日+天赦日 |
■:大安+天赦日 |
2016年(平成28年)申 さる年の吉日が重なった日
一粒万倍日+大安 | 2/18 , 3/1 , 4/15 , 4/27 , 6/5 , 6/17 , 6/29 , 10/15 , 10/27 , 12/5 |
一粒万倍日+天赦日 | 7/11 , 9/23 , 12/8 |
大安+天赦日 | - |
2016年(平成28年)申 さる年の一粒万倍日
1月 | 1/7 , 1/10 , 1/19 , 1/22 , 1/31 | 2月 | 2/3 , 2/6 , 2/13 , 2/18 , 2/25 |
3月 | 3/1 , 3/9 , 3/16 , 3/21 , 3/28 | 4月 | 4/2 , 4/12 , 4/15 , 4/24 , 4/27 |
5月 | 5/9 , 5/10 , 5/21 , 5/22 | 6月 | 6/2 , 6/3 , 6/5 , 6/16 , 6/17 , 6/28 , 6/29 |
7月 | 7/11 , 7/14 , 7/23 , 7/26 | 8月 | 8/4 , 8/10 , 8/17 , 8/22 , 8/29 |
9月 | 9/3 , 9/11 , 9/18 , 9/23 , 9/30 | 10月 | 10/5 , 10/15 , 10/18 , 10/27 , 10/30 |
11月 | 11/11 , 11/12 , 11/23 , 11/24 | 12月 | 12/5 , 12/6 , 12/7 , 12/8 , 12/19 , 12/20 , 12/31 |
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)は、
選日の1つである。単に万倍とも言う。
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは
苦労の種が万倍になるので凶とされる。
ウィキペディア:一粒万倍日
2016年(平成28年)申 さる年の大安
1月 | 1/4 , 1/15 , 1/21 , 1/27 | 2月 | 2/2 , 2/12 , 2/18 , 2/24 |
3月 | 3/1 , 3/7 , 3/12 , 3/18 , 3/24 , 3/30 | 4月 | 4/5 , 4/9 , 4/15 , 4/21 , 4/27 |
5月 | 5/3 , 5/8 , 5/14 , 5/20 , 5/26 | 6月 | 6/1 , 6/5 , 6/11 , 6/17 , 6/23 , 6/29 |
7月 | 7/9 , 7/15 , 7/21 , 7/27 | 8月 | 8/2 , 8/7 , 8/13 , 8/19 , 8/25 , 8/31 |
9月 | 9/4 , 9/10 , 9/16 , 9/22 , 9/28 | 10月 | 10/3 , 10/9 , 10/15 , 10/21 , 10/27 |
11月 | 11/1 , 11/7 , 11/13 , 11/19 , 11/25 , 11/29 | 12月 | 12/5 , 12/11 , 12/17 , 12/23 |
大安
「大いに安し」の意味。六曜の中で最も吉の日とされる。
何事においても吉、成功しないことはない日とされ、
特に婚礼は大安の日に行われることが多い。
また、内閣組閣も大安の日を選んで行われるという。
しかし、本来はこの日に何も行うべきではないとする説もある。この点で、キリスト教やユダヤ教における安息日にほぼ相当するといえる。
ウィキペディア:六曜
2016年(平成28年)申 さる年の天赦日
天赦日 | 2/26 , 4/26 , 5/12 , 7/11 , 9/23 , 12/8 |
天赦日(てんしゃにち、てんしゃび)とは、暦注下段の一つで、
「七箇の善日」の一つである。暦には天しやと書かれ、選日にも書かれる。
この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。
天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。
ウィキペディア:天赦日
2016年(平成28年)申 さる年の新月と満月
●新月:1/10 10:30 | ○満月:1/24 10:46 | ●新月:2/8 23:39 | ○満月:2/23 3:20 |
●新月:3/9 10:55 | ○満月:3/23 21:01 | ●新月:4/7 20:24 | ○満月:4/22 14:24 |
●新月:5/7 4:30 | ○満月:5/22 6:14 | ●新月:6/5 12:00 | ○満月:6/20 20:02 |
●新月:7/4 20:01 | ○満月:7/20 7:57 | ●新月:8/3 5:45 | ○満月:8/18 18:27 |
●新月:9/1 18:03 | ○満月:9/17 4:05 | ●新月:10/1 9:12 | ○満月:10/16 13:23 |
●新月:10/31 2:38 | ○満月:11/14 22:52 | ●新月:11/29 21:18 | ○満月:12/14 9:06 |
●新月:12/29 15:53 |
朔(さく、英語:new moon)とは、月と太陽の視黄経が等しくなること、また、その時刻のことである。現代的な定義での新月(しんげつ)と同義である。
朔の瞬間を含む日を朔日という。
陰暦(太陰太陽暦を含む太陰暦)では、朔日を月の始まる日「1日」とする。月の始まりは「月立ち(つきたち)」が転じて「ついたち」と言うため、朔日は「ついたち」と訓読みし、「朔」だけでも「ついたち」と読む。
朔は世界中で同時に発生するが、時差があるため朔日は世界中で同日ではない。
2016年(平成28年)申 さる年の金運に良いと云われる日一覧
■:一粒万倍日 | ■:一粒万倍日+大安 |
■:大安 | ■:一粒万倍日+天赦日 |
■:天赦日 | ■:大安+天赦日 |
2016年(平成28年)申 さる年の寅の日
1月 | 1/9 , 1/21 | 2月 | 2/2 , 2/14 , 2/26 |
3月 | 3/9 , 3/21 | 4月 | 4/2 , 4/14 , 4/26 |
5月 | 5/8 , 5/20 | 6月 | 6/1 , 6/13 , 6/25 |
7月 | 7/7 , 7/19 , 7/31 | 8月 | 8/12 , 8/24 |
9月 | 9/5 , 9/17 , 9/29 | 10月 | 10/11 , 10/23 |
11月 | 11/4 , 11/16 , 11/28 | 12月 | 12/10 , 12/22 |
寅の日は、十二支の寅に当たる日。
寅は「瞬時に千里の道を巡り戻ってくる」と伝えられている事から、旅立ちの日として選ぶには良いとされているそうです。
その云われと、黄色の縞模様から「金運としても良い日」と、云われています。
お財布を新調するのにも良いとも云われます。
但し、「戻ってくる」という意味合いがあります。なので、お葬式や婚礼など、
戻られてしまうのは良くないような行いには不向きと伝えられているそうです。
2016年(平成28年)申 さる年の巳の日
巳己の日は月日前に☆印
1月 | 1/12 , 1/24 | 2月 | 2/5 , ☆2/17 , 2/29 |
3月 | 3/12 , 3/24 | 4月 | 4/5 , ☆4/17 , 4/29 |
5月 | 5/11 , 5/23 | 6月 | 6/4 , ☆6/16 , 6/28 |
7月 | 7/10 , 7/22 | 8月 | 8/3 , ☆8/15 , 8/27 |
9月 | 9/8 , 9/20 | 10月 | 10/2 , ☆10/14 , 10/26 |
11月 | 11/7 , 11/19 | 12月 | 12/1 , ☆12/13 , 12/25 |
巳の日は、十二支の巳に当たる日。
蛇(白蛇)は芸術や財運に密接な関わりのある弁財天と使いとされています。
ウィキペディア:弁才天(べんざいてん)
この伝承が広く伝わり、縁起物として新しい財布を巳の日に購入したり、蛇の皮が用いられたりしているようですね。
弁財天様は奈良時代から信仰されているそうですが、七福神は江戸時代中期頃からの起こりなので暦の捉え方としては比較的新しいもののようです。
蛇自体が金運に密接な生き物と考えられており、巳の日に十干のウィキペディア:己(き、つちのと)が重なった己巳(つちのとみ)という暦には弁財天様の縁日になるそうです。
2016年(平成28年)申 さる年の鬼宿日(二十八宿)
1月 | 1/15 | 2月 | 2/12 |
3月 | 3/11 | 4月 | 4/8 |
5月 | 5/6 | 6月 | 6/3 |
7月 | 7/1 , 7/29 | 8月 | 8/26 |
9月 | 9/23 | 10月 | 10/21 |
11月 | 11/18 | 12月 | 12/16 |
鬼宿(きしゅく・たまをのぼし・たまほめぼし)星官とは、暦注下段の一は二十八宿の一つで、南方朱雀七宿の第2宿。距星はかに座θ星。
鬼宿日は暦の二十八宿の内、あらゆることに対して良いとされているそうです。
但し、婚礼のような嫁取りには凶日になるそうなので、お気を付け下さい。
二十八宿
二十八宿(にじゅうはっしゅく)とは、天球における天の赤道を、28のエリア(星宿)に不均等分割したもの。二十八舎(にじゅうはっしゃ)ともいう。
日本の和暦には、そもそも暦注として、インド起源の宿曜道に基づく二十七宿が書かれていた(いわゆる「古法」)。江戸幕府の天文方渋川春海による貞享2年(1685年)の改暦で、二十七宿が廃され、中国流の二十八宿に変更された。
ウィキペディア:二十八宿
二十八宿と二十七宿とでは、暦の日付が異なるのですが、調べた中で比較的採用されることが多い二十八宿をカレンダーに入れています。
二十七宿はインドの占星術が基礎となっているそうで、仏教などで二十七宿を元に事を行う場合があるそうです。
2016年(平成28年)申 さる年の不成就日
※物事を始めるのには良くない日
1月 | 1/8 , 1/15 , 1/23 , 1/31 | 2月 | 2/10 , 2/18 , 2/26 |
3月 | 3/5 , 3/10 , 3/18 , 3/26 | 4月 | 4/3 , 4/7 , 4/15 , 4/23 |
5月 | 5/1 , 5/10 , 5/18 , 5/26 | 6月 | 6/3 , 6/9 , 6/17 , 6/25 |
7月 | 7/3 , 7/9 , 7/17 , 7/25 | 8月 | 8/2 , 8/5 , 8/13 , 8/21 , 8/29 |
9月 | 9/2 , 9/10 , 9/18 , 9/26 | 10月 | 10/1 , 10/9 , 10/17 , 10/25 |
11月 | 11/3 , 11/11 , 11/19 , 11/27 | 12月 | 12/3 , 12/11 , 12/19 , 12/27 |
不成就日(ふじょうじゅび、ふじょうじゅにち)とは、選日の一つである。
何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。市販の暦では他にも色々なことが凶となっていて、結局は全てのことが凶ということになる。
ウィキペディア:不成就日
※吉日に関しての専門的な解説はできませんのでご了承下さい。
※時折「○○はどうすればイイですか?」のような
アドバイスを求められることがありますがご回答はできません。
今後、こちらへのレスポンスは控えさせて頂きますのでご了承下さい。
専門的な回答は出来ませんが、基本的な考えは以下のとおりです。
縁起の良い日カレンダー:注意点
こちらの記事も併せてどうぞ
各年の縁起の良い日や金運に良い日一覧
2016年:平成28年の縁起のいい日のカレンダー
2016年:平成28年の金運にいい日?のカレンダー
2016年金運にいい日や縁起の良い日など吉日一覧
2016年:平成28年の六曜・十二直 暦カレンダー
2015年:平成27年の縁起のいい日のカレンダー
2015年:平成27年の金運にいい日?のカレンダー